健康診断で「甲状腺に問題があるかも」と言われたら

学校や会社の健康診断で「甲状腺に問題があるかも」と言われて心配になったことはありませんか?

甲状腺は喉の前の部分にある小さな臓器で、体のエネルギーを調整する重要な役割を持っています。

もし健康診断で甲状腺のことが引っかかった場合、どうすればいいのか、このページでわかりやすく説明します。

 

健康診断で引っかかるってどういうこと?

 

甲状腺の役割健康診断では、甲状腺の働きや大きさに異常がないかを調べることがあります。甲状腺が大きくなっていたり、ホルモンの量が多すぎたり少なすぎたりする場合、問題があるかもしれないと判断されます。

たとえるなら、健康診断は体の「定期点検」のようなものです。車の点検で「エンジンがうまく動いていないかもしれない」と言われたら、すぐに修理工場に行って詳しく見てもらうのが大事ですよね。同じように、健康診断で引っかかったら、次は詳しい検査を受けることが大切です。

甲状腺機能低下症と妊娠・不妊治療

原因となる甲状腺の病気

甲状腺に関係する問題はいくつかあります。代表的なものを紹介します。

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)

この病気は、甲状腺が活発に働きすぎる状態で、体がエネルギーを作りすぎてしまいます。結果として、健康診断の血液検査で甲状腺ホルモンの量が多すぎると判明します。この場合、早めに医師の診察を受けることが大切です。たとえるなら、エンジンがフルスピードで走り続けてオーバーヒートしているようなイメージです。

甲状腺機能低下症

反対に、甲状腺がうまく働かないときには、甲状腺機能低下症という状態になります。エネルギーが十分に作られないため、体がだるくなったり、寒さに弱くなったりします。この場合も、血液検査で甲状腺ホルモンの量が少ないことがわかります。たとえるなら、エンジンが動かなくて車がスピードを出せないような状態です。

甲状腺腫

甲状腺が大きくなると、健康診断のエコー検査で「甲状腺が腫れている」と言われることがあります。この場合、喉に違和感を感じることもあります。たとえると、車のエンジンが大きくなりすぎて、フードが閉まらなくなっているようなイメージです。

健康診断で引っかかったらどうするの?

健康診断で甲状腺に引っかかった場合、まずは専門の病院で詳しい検査を受けることが大切です。血液検査や甲状腺のエコー検査などで、甲状腺がどういう状態にあるのかを調べます。その結果に基づいて、必要な治療が決まります。

たとえるなら、健康診断は「警報ランプが点いた」状態で、病院での詳しい検査が「原因を探るためのチェックリスト」のようなものです。

当院での甲状腺検査と治療 まとめ

当院では、健康診断で甲状腺に問題が見つかった方に、詳しい検査を提供しています。甲状腺の状態をしっかり確認し、

必要であれば適切な治療を行います。患者さん一人ひとりに合った治療プランを提案し、不安を解消できるようサポートします。

健康診断で甲状腺に引っかかったら、心配せずにまずは専門の病院で検査を受けましょう。当院では、甲状腺の検査や治療を専門的に行い、皆さんの健康をサポートしています。甲状腺のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。

TOPへ